大学職員はホワイトだが辞めてよかった【6名の職員体験談有】

大学職員辞めてよかった
フクロウ

大学職員内定7つ獲得!200倍の選考突破したフクロウです

ねこ

大学職員を辞めてよかった声が多いらしい

ぼくは優良大学の大学職員ですが、周りにはせっかく高倍率を勝ち抜いたのに辞めていく人は多い

そして意外にも「大学職員辞めてよかった」という声が多いのが実情です

また、僕自身こんなブログを運営しているくらいですから、大学職員の相談がたくさんきます。 

フクロウ

現役大学職員や大学職員への転職を試みる人からです。

そして以外にも大学職員を辞めてよかった!という声が多くあるためここでまとめておきます。

この記事で得られること

✓どういう大学にいるな辞めるべき?
(どういう大学職員にはならないべきか)
✓大学職員やめて良かった生の声
✓大学職員やめて後悔している生の声

フクロウ

よく話題に挙がるトピックです。この機会に。

掲載サイト  大学名(法人名) サービス〆切等
《コピペOK》通過率85%超の大学職員の ESを見てみるここで昨年
42名が内定
dodaで検索(学)サイバー大学12/4
dodaで検索(学)追手門学院10/6
dodaで検索(学)工学院大学11/27
《求人多数》
リクルートエージェント
他、大学職員公開求人数  23件(独自調べ)無料登録後
閲覧可能
《評価4.9》実際聞かれた、大学職員の面接質問100を見てみる総販売数
600件超
フクロウ

2023年は↑ここから42名の大学職員の内定者が出ました

スポンサーリンク
目次

辞めて後悔?大学職員がホワイト業界な理由3選

大学職員やめて良かった

業務内容がルーチンワークで楽

ねこ

大学職員の仕事楽ちんらしいじゃん

フクロウ

大学職員の業務は、毎日同じようなタスクを繰り返すことが多いです。

そのため、仕事の流れを予測しやすくなります。

特に転職組は、前職と比較しこういった声が多い

何をするか常に考える必要なくノンストレス

フクロウ

仕事の内容が比較的単純で、特殊なスキルや資格が必要なことが少ない場合が多く「仕事が楽」と思うのでしょう。

ねこ

だから倍率高いのね

手っ取り早くESを通して内定へ近づくにはこちら

残業が少なすぎる

大学職員は残業が少なすぎるためホワイトと言われています。

フクロウ

僕の平均月の残業時間は10時間程度

大学の全体アンケートでは職員全体平均残業でも15時間程度でした。

にもかかわらず(この残業時間)平均年収ランキングの上位に位置します。

仕事とプライベートの時間のバランスを取りやすいことはかなりのメリットです。

仕事にかける時間が適切に制御されているため、家族や趣味、リラックスの時間などを大切にできるようになります。

フクロウ

特に転職組は、前職よりストレスが軽減され、体調やメンタルヘルスが改善された!といった健康面でのメリットも多く聞きます。

ねこ

大学職員がホワイトと言われる理由がよくわかる。

フクロウ

ぼくはそんな大学職員の内定7つ獲得、面接に至っては30回以上受けてきました

そのノウハウをこちらですべて公開しています

年功序列の古い体質

フクロウ

年功序列には賛否あるかと思います。

ホワイトぬくぬく仕事をしながら長期間いるだけでどんどん給与が上がっていく仕組みは素晴らしいです。

ねこ

出世競争がないってのはすごく良い

同期の間での成績争いもする必要がなく、気持ちの面でも楽に仕事ができるため安定志向の高い人には向いています。

一方でバリバリ仕事をしたい成果主義な人間にとっては年功序列を合わないでしょう。

フクロウ

年功序列は、成果や能力に応じた報酬や昇進が行われないということです

そういう方にとっては大学職員をやめて別の業界に転職した方が良いかもしれません

ねこ

バリバリのできる人は大学職員を辞めてよかったという声が多いわけね

優良大学の職員に転職するには・・・・

100倍程度の選考突破が必要です!

ねこ

大学職員の面接に通らない…

フクロウ

面接突破率は上げられます!
ぼくも使い倒したサービスです

ココナラ大学職員

\ 使い倒さないと損 /

大学職員がつらいと感じる理由3選

大学職員やめて良かった

大学職員に関する情報を検索すると・・・

ホワイトで給与が高くてで仕事が楽チン

フクロウ

このような甘い誘いがたくさん出てきます。

しかし一方で大学職員ならではつらいことも多いはずです。

その点に目を向けず軽い気持ちで大学職員へ転職すると後悔だけが残ります。

ここでは僕の経験談に基づく大学職員が辛いと感じる理由を3つ紹介しておきます。

成果主義ではないことでのモチベーションの低下

大学職員は年功序列だからこそ、モチベーションが維持しづらい声が多いです。

成果主義のない環境では、頑張っても報酬や評価に反映されません

その結果、大学職員のモチベーションが低下し優秀な職員ほど退職してしまうつらさがあります。

配属ガチャの影響が大きい

フクロウ

大学職員を辞める理由のナンバーワンはこれでしょう。

大学職員と一括りに言っても様々な職種配属先があります。

自分のイメージする大学職員像と配属先の大学職員像のギャップが大きければ多いほど仕事が辛くなってしまいます。

僕も大学職員=THE事務職の仕事を想像していました。

しかし、THE事務職のような業務は減少傾向

ねこ

AIに仕事奪われそうだしね

国から求められている「改革を求める」アクティブな仕事が増えてきている印象です。

年収の上限がある

大学職員は年功序列でホワイト安定しています。

逆を返すとどんなに頑張っても年収の上限があるということです。

ねこ

できる人ほど辛い思いしそう

「何であいつはサボってるのに俺と一緒の給料なんだ」

このような不満ができる人ほど感じやすいのが大学職員の職場です。

フクロウ

大学職員という安泰を手にしている以上、どれだけ頑張っても人との差がつきにくいのは仕方ない。

と言ってもやはり給与条件の良い大学に入ることは絶対条件です。

そのために会えて倍率の高い大学職員を目指すことを絶対にお勧めします

大学職員を辞めるに至る決定打(辞めてよかった)

大学職員を辞めてよかった!

と思う前には、現在の大学を辞めようと決意するタイミングが必ずきます。

フクロウ

そのタイミングがどういう時に多いのか解説します

大学が定員確保をあきらめた(入学停止)

大学業界は今後必ず苦しくなります。

だからこそ、早めに見切りをつける大学も多いです。

学生募集を停止します。
(将来の閉校を見据えた)

フクロウ

今ですらこのような大学が毎年数校出てきます。

ねこ

地方の大学は厳しそう…

地方だけではありません、都市部の大学でも競争は既に激化しています。

福岡国際大学 東京女学館大学
広島国際学院大学 恵泉女学園大学

上記4大学は、都市部に立地しながら、他大学競合に敗北し募集停止となっています。

現況でこれですから、今後はさらに競争激化すること間違いありません。

そのため早くから見切りをつけて募集停止に走ります。

ねこ

苦しくなったら大学も倒産したらいいんじゃないの?

フクロウ

大学そう簡単に閉じれるものではありません

一度学生を募集し入学してしまえば4年間は必ず面倒を見なければいけない。

その4年間の維持費はとてつもない。

建物不動産管理費だけでも結構な額ですしそのための教員や職員も必要です。

それだったら早めに見切りをつけて収束に向かった方がマシ

ねこ

ギリギリまで頑張った末にいろんな人の迷惑をかけながら潰れるよりマシってことか…

もしあなたの大学は入学停止ということになれば、その大学から今すぐ転職するべきでしょう。

将来はありません。

勇気のいることですが「大学職員を辞めてよかった」と必ず思えることでしょう

志願者数が前年比20%以上減った

大学では志願者数という数値が重要視されています

フクロウ

上位はこんな感じ

1位 近畿大学
2位 明治大学
3位 法政大学
4位 日本大学
5位 早稲田大学

各校いろんな工夫をして志願者数を増やす工夫をしていますが、前年比数10%志願者が減ったという大学はザラにあります。

フクロウ

2022年のデータですが、上位の大学でも右側の昨年比が90%以下の大学が多いことがわかります

引用 週刊朝日2022年3月18日号より

ねこ

上位大学でこれはやばい。。。でもなんでそこまで減っているの?今後も減り続けるの?

フクロウ

今後も減少傾向はほぼ確定

2022年12月9日、2023年大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の志願者数について、5年連続で減少していることをWebサイトに掲載した。高3生そのものの数が減少していることが原因だという。

引用 旺文社教育情報センター

何度も言いますが、現在ですらそのような状況。

出生率が最低をたたき出しているため、将来的にはさらに厳しい状況が待っているのは確実です。

顧客である高校生がそもそも大幅に減るのだから恐怖でしかない

フクロウ

この危機感が足りていません

前年比20%以上も減ったとなれば転職活動し始める大学職員はかなり増えます。

周りがポツポツ転職を成し遂げてから動き出すようでは遅い。

ステイにするのは楽ですが、将来に不安を先送りしてるだけです。

きっと大学職員を辞めてよかったと思える日が必ず来ます。

そういった大学に居続けること自体がリスクだということを認識してください。

フクロウ

このように大学の将来性を図るために財務内容はある程度知っておくべきです

ねこ

見る時間ないし見てもわからない

フクロウ

そんな方はこちらを参照してください、銀行員の僕が最低限知っておくべき大学大学の財務を解説

大学合併が合併された

一般企業であれ会社の合併は日本でもようやく盛んになりました

ねこ

M&Aとかよく聞くもんね

大学業界でも例外ではありません

1つの大学単独では生き残るのが厳しくなり、近くの系統が似ている大学と一緒になる大学大合併時代は近づいてきています。

フクロウ

そこでいろんな大学職員にヒアリングを行うと大学が合併する際に「やめるに至るタイミングが来た」という職員が多いです

ねこ

なんでだろう

合併というものは必ず合併する側される側が存在します

合併される側の大学職員であると合併後の処遇が良くないことが多いです

ねこ

半沢直樹で合併された側の銀行員はいづらそうだったな

合併されてるということはサインです。

特に合併された大学に属していた職員は少なからず少しは転職の頭がよぎっています。

周りがポツポツ転職しだしてから考えるのは遅い

そういう大学の職員で居続けるより転職活動を今すぐ始めた方が「大学職員を辞めてよかった」と思える時が必ず来ると私は信じています。

大学職員を辞めてよかった!具体的な理由と6名の職員の声

大学定員は厳格化から緩和へ【大学衝撃ニュース】
フクロウ

ここでは大学職員を実際やめてよかったという僕の知り合いの声を紹介しておきます

【辞めてよかった大学職員A】

年齢 30歳

年収 650万

大学種別 私立大学職員

業務内容 教務課

転職先 M&A業界

辞めてよかった理由

⇒やりがいをみつけ年収アップ+仕事のたのしさを手に入れたため。

【辞めてよかった大学職員B】

年齢 25歳

年収 550万

大学種別 私立大学職員

業務内容 人事部

転職先 公務員

辞めてよかった理由

⇒激務すぎる。思い描いていた大学職員像とは程遠く残業が多く肉体的にもきつい、年齢の割にお金はもらえるがワークライフバランスを重視したかった。

【辞めてよかった大学職員C】

年齢 29歳

年収 600万

大学種別 私立大学職員

業務内容 キャリアセンター

転職先 人材会社

辞めてよかった理由

⇒仕事内容のギャップ。

学生のキャリア担当はつまらない。

前職が人材会社でヘッドハンティングをしており、比較すると当然低レベル、人材業界へ戻るほうがマジ。

【辞めてよかった大学職員D】

年齢 30歳

年収 700万

大学種別 私立大学職員

業務内容 企画室

転職先 中小企業の経営企画

辞めてよかった理由

⇒シンプルにステップアップできた。

ヘッドハンティングされたため。

大学職員としての業務を活かしながらよりやりがいと年収アップを実現させた。

【辞めてよかった大学職員E】

年齢 24歳

年収 500万

大学種別 私立大学職員

業務内容 IT部門

転職先 IT営業

辞めてよかった理由

⇒大学職員と人間としてIT営業を受けることが多かったが、レベルが低いと感じていた。自分にもできると思い営業を受ける側から営業をする側へ。当然年収大幅アップ。

【辞めてよかった大学職員F】

年齢 30歳

年収 650万

大学種別 私立大学職員

業務内容 産学連携部署

転職先 地域金融機関

辞めてよかった理由

⇒民間企業で同じような業務をしたかったから。大学職員として民間企業と教授の架け橋となる業務をしてきた。大学職員は学校法人のため縛りが多く機会損失を感じていた。次は金融機関として民間企業と民間企業をつなぐ役割ができればよりやりがいが増えると感じ転職した。

フクロウ

人それぞれですが、結構やめて良かった声は多い。

それでも大学職員ってまだまだ人気職種ですよね?
良い大学に入ればいいんじゃない?

フクロウ

そうです。ぼくは優良大学(総学生数4000人以上の大学と定義)に入ることができれば将来安泰だと考えます

つまり優良大学であれば今から転職できるならすべきという考えです

大学職員への道は厳しい!と言われていますが、僕は大学職員の内定を7つ獲得しました。

そこでわかったことは「大学職員は面接対策」次第で余裕だということ。

フクロウ

大学職員の面接を30回以上受けてきたからこそわかります

そんなぼくが大学職員の面接対策に特化をした、【実際聞かれた面接質問+回答アドバイス100個】を詰め込んだサービスがかなり好評です。

大学職員の面接を30回以上うけた経験値をそのまま伝授

皆様が本サービスを利用されて後悔するとしても、失うのは少しの投資のみです。

フクロウ

しかし、それが皆様の将来のキャリアを画期的に変えるものであればどうでしょうか?

時間を買う意味でもかなりおすすめです

大学職員を辞めなきゃよかった!という後悔談

「大学職員へ転職するための志望動機の作り方

大学職員を辞めてよかったと思う人が多い一方でやめなきゃよかったと後悔する職員も多いです。

ねこ

大事なものは失ってから気づく

職員をやめて後悔しているあるあるの理由をここであげておきます。

想像以上に大学職員の給料が高いことを知って後悔

他人の芝生は青く見える

フクロウ

まさにこれです

大学職員という恵まれたホワイトで給料が高い業界にいれば、それが当たり前となりいざ外の業界に出てみて大学職員のありがたみに気づくのです。

特に一番の後悔は給与の違い。

こんなに一生懸命働いてるのに大学職員の方が給料良かったし仕事も楽だった

こういう声が多すぎます。

ねこ

これは大学職員辞めなきゃよかったと思うわな

夏休み等の休日がなさすぎて後悔

大学職員は夏休みを冬休みがそれぞれ2週間程度あり別途有給消化も可能ということで休日が多いです。

「休みもどこにないのに大学職員の時より給料低い!」

こう思ってしまえば大学職員を辞めてしまったことを後悔するでしょう。

僕の知る限り夏休み冬休みが2週間ぐらいあってしっかりと有給消化を年間20日に取れる業界は他にありません。

このホワイトさを失ってから「大学職員辞めなきゃよかった!」と思う人が多い理由もわかります

仕事が思ったよりつまらなくて後悔

一般的に大学職員は事務職です。

仕事がつまらないと感じている人は多いはず。

しかし転職したからと言ってそのつまらなさから解放されると勘違いしている人が多いんです。

やりたいことをするために転職したのに仕事が面白くない

フクロウ

そうなれば大学職員の給与やホワイトワークライフバランスを失ってまでも転職するべきではなかったと後悔する人は意外と多いですね。

大学職員を辞める直前に僕に多い質問

暇な大学職員に転職を目指すための面接突破法【忙しい大学職員にはなるな!】
フクロウ

僕は大学職員へ転職する人からの相談をよく受けます。

一方で大学内でもキャリア系の部署に得していた経験もあり、大学職員を辞めたい人からの相談もよく受けます。

ここでは大学職員を辞める直前に僕に多い質問をまとめておきます。

大学職員を一度やめたらもう戻れない?

大学職員業界から他の業界に転職するとちょっとやそっとでは大学職員に再度出戻りすることは難しいです

なぜなら大学職員は一度異業種に転職した人を裏切った人と一致して見る人が多いと僕は感じているからです

もし異議を主に転職したものの「大学職員に戻りたい!」「大学職員を辞めなきゃよかった」そう思ってもその職場で数年間実績を重ねた後、大学職員に再度なりたい根拠を強く面接でアピールすることが必要でしょう。

大学職員業界から抜け出す勇気が出ない

転職というものはそういうものです。

ただ大学職員から転職しようとするに至った理由が必ずあるはずです。

その信念をもう一度思い出し「やってみる」しかないのです

今は昔と違い終身雇用ではなく転職を普通にする時代です。

大学内にいる古い大人からは転職に対して悲観的な意見も多いと思いますが気にしないでください。

あなたの転職後の人生を応援しています

大学職員を辞めてよかったという職員の声を聞きたい。繋いで欲しい

転職あるあるですが、転職して後悔しているといった声をあまり他人にしゃべる人は多くありません

「転職は失敗だった」とは誰しも認めたくないからです。

だからこそ、僕にそういう人を教えて!とよく聞かれます。

アドバイスとしては自分でもっと考えな!です

他人の意見を聞いて求めている言葉で背中を押してもらったとしてもそんなことで人生の大切な選択して良いのでしょうか?

フクロウ

もう一度考え直してみて!

内定をもらってから不安になってきた
背中を押してほしい

フクロウ

これも自分できめてください

もう一度大学職員を目指すに至った要因を振り返ってください。

ワークライフバランスなのか給与なのか、それによっては大学職員に転職せず、現職のまま留まるほうが賢明かもしれません。

口コミサイトで残業が月30時間あると聞いてビビっている

フクロウ

正直配属ガチャ次第です。

大学職員は部署が多いだけあって、配属ガチャに外れれば現職よりハードワークになる可能性があります。

面接の段階でだいたいどの部署を希望して内定を得たか、そのあたりは内定後の交渉次第です

ちなみに年収も交渉は可能です。

大学職員を辞めてしまったらどうなる

大学職員やめて良かった

ここまでで大学職員を辞めて良かったという声を紹介してきました。

しかし実際やめたらその後どうなるか?

僕の周りに大学職員を辞めて良かったという人が多いからこそ、その後のキャリアや進路選択に興味を持つ方も多いでしょう

フクロウ

ここでは僕の体験談を含め大学職員を辞めた後の話。

自己成長と挑戦ができる

大学職員を辞めることは、新たな機会と挑戦を迎えるチャンスです。

大学職員の仕事はつぶしがきかないと言われています

同じルーティン枠しかできない使えない人間から、別の職種や業界に転身することで、新しいスキルを身につけることができます。

また大学職員の仕事自体が自分に合っていないというギャップでやめた人にとっては、自分の興味や情熱に合った仕事に従事することで、より充実した人生を送ることができるでしょう。

給与が下がることが多く経済的に苦しむ

大学職員をやめて転職すると給与が下がるという声が多いです。

それぐらい大学職員の年収は高く、業界としてもホワイトで守られている

大学職員は上場企業以上に安定した給与や福利厚生を享受しているため、新しい職場での給与や待遇については慎重に下準備を重ね転職先を決める必要があります。

転職先の組織や立場によっては、初期の給与が低くなることもあるかもしれませんが、将来的な成長やキャリアの展望を重視することが大切です。

ホワイトじゃなくなる?ライフスタイルの変化

大学職員を辞めることによって、ライフスタイルワークライフバランスが変わったという声をよく聞きます

大学職員は一言で言うとホワイトすぎ

転職をすることで得るものは多くても失うもののナンバーワンがこのワークライフバランスです。

働き方やプライベートの時間配分が大きく変わってしまうという声が多い

大学職員を辞めるに至る理由は人それぞれ

新たな挑戦を求めるか、安定した職場を選ぶかは、個人が将来に対してどのようなビジョンを持っているかに関係しますが、大学職員に一度なっている以上「ホワイトの職場」に魅力を感じてはいるはずです。

そのホワイトさを失ってしまうことは非常に怖いことなのです。

ねこ

大事なものは失ってから気づくって言うしね

最終的な決断をする前に、将来の展望と選択肢をよく検討し、自身の希望や目標に合った道を見つけることが大切です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次