大学職員への転職は難しい?7つの内定を獲得した受かるコツ

大学職員への転職は難しい?
フクロウ

大学職員内定7つ獲得!200倍の選考突破したフクロウです

ねこ

大学職員への転職は難しい?

大学職員への転職は、魅力的とも言えますが、同時に一定の難しさも伴います。

これから探求する内容を通じ、なぜ大学職員への転職が難しいのか?

そしてその課題とチャンスについて考えてみましょう。

この記事で得られること

✓なぜ大学職員への転職が難しい?

✓どうしたら大学職員の転職が楽に?

✓大学職員の僕によくある質問

フクロウ

選考落ちしてから「難しい!」と嘆くようでは時間がもったいない!是非この機会にご参照ください

スポンサーリンク
目次

大学職員の魅力とは

大学職員への転職は難しい?7つの内定獲得した僕の体験談
フクロウ

大学職員としての魅力は多岐にわたります。

仕事がぬくぬくで楽 ぬるま湯
給料異様に高く私立だと700万円超
倍率は高いが入れると一生安泰
年功序列で自然と出世する
出席競争がない
退職金高額 残業無し

ねこ

全部は信じないが羨ましい

こういった飛びつきたくなるキーワードは職員にはたくさんあります。

大学職員は上記に加え一般的に安定した雇用環境を提供しており、長期的なキャリアを築くことが可能です。

このような現代社会ではなかなか手にすることができないような良い条件が一挙に詰まっているそれが大学職員の魅力なのです。

大学職員の年収について

ねこ

大学職員って年収どのくらい?

大学職員への転職を難しくしている理由第1位がやはり高い年収です

具体的には大学によりますが、私立大学の平均ですと平均年収が700万円を超えています。

これは早稲田大学、慶応大学のような有名大学から聞いたことすらないFラン大学すべて含めての平均値です。

ねこ

おぉ、結構いいじゃん

フクロウ

ただ私立大学に限る話です、公立大学では話が少し変わります

結論、私立大学職員のほうが国立大学のほうが給与が高い。
ただ、私立なので国立大学よりもつぶれる可能性が高い。

私立大学の場合、勤続年数が長くなる、役職につくと1000万円以上の年収を目指せるようになります。

大学職員への転職の難しさとは

大学職員への転職は難しい?7つの内定獲得した僕の体験談

大学職員への転職が難しい理由の一つは、競争率や倍率の高さです。

優れた大学や研究機関は求人数に対して応募者が多く、選考が厳しい傾向にあります。

1人の大学職員の求人に対して100人以上が応募することは珍しいことではありません。

ねこ

何で応募者が多いの?

大学職員が魅力的だということ以外にも簡単に応募ができる点が挙げられます。

大学職員への応募は特に資格は必要なく誰でも簡単に申し込めちゃいます。

ポジションによっては特定の専門知識や資格が求められるため、適切なスキルを持っていることが重要な場合もありますがほとんどが総合事務職採用のため不要。

つまり大学職員を目指したい人、そうでない人、受かればラッキーな人などいろんな人が安易に応募してくるため倍率が上がり大学職員への転職も難しくしてしまっているのです。

フクロウ

職員への転職を目指す方、本気で大学職員への転職を目指す方はこちらの記事もご覧ください。

大学職員転職する際に必要なスキルと準備

大学職員に転職した後悔5選

大学職員への転職を考える際には、専門的なスキルや知識だけでは内定をもらえません。

事務職ででありながら大学という大きな組織内でのチームワークも案外求められます。

コミュニケーション能力の重要性

新しい職場での円滑な人間関係構築と業務遂行のじゃんには、コミュニケーション能力が欠かせません。

大学内での職員同士の連携だけでなく大学外の第三者との交渉やコミュニケーションも案外多いです。

営業職の人間が入学職員の事務職に採用されやすいのもこのためです。

そのため、適切なコミュニケーションスキルを磨くことが重要です。

プロジェクト管理力の養成

プロジェクト管理力は転職において非常に重要な要素です。

新しい職場では、さまざまなプロジェクトが進行しており、それらを効果的に計画し、実行する能力が求められます。

フクロウ

大学のような改革が常に求められる職場では特に。

プロジェクト管理力があることで、仕事の効率性や成果物の品質を向上させることができます。

 デジタル技術の習得

現代の職場ではデジタル技術が不可欠です。

どこまでデジタル化が進んでいるかは大学にもよりますが僕の知ってるほとんどの大学では紙の稟議などもありません。

大体の大学はデジタル関連部署が大学内にありIT課は進んでいます。

つまり一般常識並みのitスキルがなければ取り残されるということです。

デジタルツールの基本的な使い方から、専門的なスキルまで幅広く学び、転職先での適応力を高めましょう。

大学職員に転職したいのにエクセルの関数が触れませんっていう人はそもそも転職自体が難しいですね。

大学職員の求人情報の見方と活用方法

大学職員への転職は難しい?7つの内定獲得した僕の体験談

大学職員の求人も大きく分けて2つあります。

①大学職員の独自採用
②人材会社の求人媒体による採用枠

独自採用とは一般的に大学のホームページで採用募集を行うものです。

大学のウェブサイトや求人ポータルサイトを通じて探すことができます。

おすすめは大学の独自採用を気にしつつリクルートエージェント等の人材エージェントを駆使しながら、複数の情報源を利用し、自分の希望に合った求人を見つけることです。

ここに来ている皆さんはすでにエージェント登録は済ましていると思いますが念のため。

大学職員への転職が難しい理由は面接試験が通らないから

大学職員への転職を考える際に、最も重要な関門の一つが面接です。

面接は、自己をアピールし、求められるスキルや経験を的確に伝えるための貴重な機会です。

フクロウ

どのように準備し、対応するかが成功への鍵となります。

ねこ

難しい、時間ないし

大学職員の面接は独特です。

回数を重ねれば重ねるほどコツをつかむことができます。

僕は大学職員の面接を30回以上受けてきましたが、そのノウハウを一挙にまとめたエクセルがあります。

面接では、自身の経験やスキルをアピールするだけでなく、具体的な事例を交えながら、自分がどのように貢献できるかを示すことが求められます。

大学職員に向いている人の特徴

ねこ

大学職員に向いてる人の特徴を教えて

フクロウ

僕は現役の大学職員ですので持論も交えてお伝えします

コミュニケーションが得意な人

大学職員は思っている以上に職員同士のコミュニケーションが多いです。

フクロウ

大学時代大きな組織であるため職員数も多ければ部署も多い。

そのため自分の管轄外のことは他の部署に確認するということがかなり頻発します。

大学職員に限ることではないですが社内営業ができコミュニケーション能力がある人は向いていると言えるでしょう


年功序列が気にならない・割り切れる人

大学職員は良くも悪くも年功序列です。

サボっていても年功序列で出世できるのはいい点。

一方でどれだけ頑張って成果を上げてもサボってる人と同じぐらいの出生率となります

これがわかっていてもなかなか辛い。

特に同じ部署の隣にサボっている人がいればモチベーションは下がるのは確実

これをしっかりと割り切って仕事に取り込める方が向いていると言えるでしょう。


職場でスキルを身に付けたいと思わない人

ねこ

大学職員ってスキルいるの?

大学職員に転職するのは難しいと言われていますが応募に資格も必要なければ面接さえ通れば誰でも慣れてしまいます。

当然スキルも必要ありません、僕がそうでしたから。

ということで働く上でスキルをどんどん身につけて市場価値を上げたい人には大学食には向いていません。

逆にぼーっと仕事してスキルなんて不要という方が向いている

しかしこれは危険です

大学職員はつぶしがきかないとよく言われます。

せっかく難しい大学職に転職することができても将来的に大学が経営破綻に陥れば転職をせざるを得ません。

フクロウ

いざ転職活動した際にのスキルであれば自分自身は困りますからね


語学力がある人

コロナを機にブームが去りましたが、大きな大学は国際学部や留学に絡めた学部を開設するブームがありました。

世界大学ランキングでも留学生や海外に絡めた項目が多いように今後も日本の大学にとって語学力は重要な項目になるのは間違いありません。

つまり語学力がある人は重宝されます。

大学職員に向いていると言えるでしょう。

大学職員に向いていない人の特徴

フクロウ

僕は大学職員の歴が長いです

長く勤めているとせっかく転職したのにすぐにやめていく人をたくさん見てきました。

ここでは大学職員という仕事がそもそも向いていない人の特徴をあげていきます。

独立することは転職することを考えている人

やはり向上心のある人は大学職員には向かないかも。

せっかく難しい大学職に転職できても将来的に独立するのであれば正直良い環境ではないです。

年功序列で適当に仕事をしてそれなりの給料をもらいたい人ばかりだから。

大きな権限や裁量を持って仕事をバリバリしたい人

お分かりの通り大学という組織はお堅く古いです。

まだまだ紙文化も残っておりit化もこれからという組織の中で若手が裁量を与えられている部署はほぼありません。

年功序列で長くいたおじさんおばさんが権限を握っています。

ねこ

Z世代が望むベンチャー企業でバリバリいっていう感じとは真逆か

面接やESを書くのが苦手な人

これはそもそも論ですが面接やESが苦手だと大学職員になること自体がかなり難しいです。

中でも大学職員は応募倍率が100倍を超えることもざらにある。

どんなに優秀な人であっても自分を面接やESで表現することができない人は面接にすらたどり着けません。

ねこ

こっちは仕事が忙しい中、転職活動してるんだ。そんな対策に時間避けるわけない。

そういう方向けに僕のような大学職員の面接を受けまくって内定を7つ以上獲得したノウハウを一括提供しているサービスがあります。

フクロウ

時間を買う感覚でどうぞコスパは良いです。

大学職員へ転職を成功するためのコツ

大学職員への転職は難しい?7つの内定獲得した僕の体験談

大学職員への内定を7つ獲得した僕からすると転職へのコツがなんとなくわかります。

備忘録的に下記に載せておきます。

スキルのアップデート

転職先で求められるスキルに合わせて、自身のスキルをアップデートしておくことをおすすめします。

僕の場合金融機関から大学職員への転職でしたので、銀行業務検定のような銀行内だけでしか評価が得られないスキルなどは棚卸ししています。

一方で銀行内ではあまり評価されなかったが秘書検定などの、事務的な資格は評価をされたり属する組織によって自分のスキルを見直しておきましょう。

新しい技術や知識を取得することで、転職活動が有利に進む可能性が高まる

職務経歴書の最適化

職務経歴書はあなたの最初のアピール材料です。

どの大学にも基本的に提出するものですのでしっかりと作り込むことをおすすめします。

フクロウ

可能であれば何人かの人に添削してもらいましょう。

いくら応募しても通らない書類であれば難しい以前に話になりませんからね

転職先での求められるスキルや経験を強調し、具体的な実績を示すように工夫することがポイントです。

ネットワーキングの活用

異業者から大学職員に転職する場合は、前職のネットワークを期待されて採用されるケースが多いです。

僕の場合は銀行からの転職でしたので取引先の顧客や銀行内でのネットワークを大学でも発揮しろと期待されてきました。

す. す. 急にそうなれば困るので今のうちにネットワーキングを棚卸しし活用できる環境を整えておきましょう。

もちろん現職を退職する際に円満に退職することが最低条件です。

自己分析とキャリア目標の明確化

大学職員は事務職のためキャリアの目標を立てない人は意外と多い

自分が大学職員に向いてないと気づかないまま選考に進んでも当然難しい結果となります。

す. す. そのためキャリアビジョンをしっかり持っているだけで毎度差別化することが容易にできちゃいます。

自分の強みやキャリア目標を明確にし、それを伝える力を養っておくことは損はないです。

模擬面接の実施

大学職員の最難関はやはり面接。

高倍率であるためかなりの確率で落とされますので難しと評判です。

面接で厄介なのは、落とされた理由が自分自身に伝えられないこと。

フクロウ

そのため模擬面接は重要

するだけに意味はなくて、終わった後に

「何が悪かったか?」
「改善点は何か?」

絶対に聞いてください。

これをするだけで必ず面接選考で通過率が上がります。

またスキルや知識的な問題なのであれば大学職員の面接を30回以上受けた僕のサービスをご検討ください。

コスパよく大学職員になるための対策ができます

ポジティブなマインドセットの維持

転職活動は挫折やストレスがつきものです。

ポジティブなマインドセットを保ちましょう。

内定をもらえるまで現職に支障をきたしたり、面接で休みすぎたり怪しい行動をしないようにしてください。

自信を持って取り組み、障害を乗り越える意志を持つことが成功への近道です。

情報収集と調査

転職先の企業や大学について詳しく調査し、その特徴や文化に適合するかどうかを確認しましょう。

フクロウ

大学では財務分析が大切

全ての財務資料を見れば完璧ですがそんな時間もないし見てもよくわからないという人がほとんど。

そのため元銀行員が最低限抑えておくべき大学の財務をこちらの記事で解説しています

面接でその知識を披露することは、熱意と関心を示す手段となります。

そのための情報収集は甘く見ないでください。

大学職員への道は難しくてストレス!?

大学職員への転職は難しい?7つの内定獲得した僕の体験談

大学職員は一見魅力的に見えるかもしれませんが、その裏側には高い競争とストレスが存在します。

大学職員への転職が難しいと言われるのも無理がありません。

ここでは大学職員としての道のりがなぜ難しいのか?どのようなストレス要因があるのか?そしてその克服方法について探っていきます。

エントリーシートが通らないストレス

ねこ

大学職員のESはかなり難しいでしょ?

大学職員を志望しても面接すらたどり着けない人はたくさんいます。

採用人数は数名なのに、応募者は数百も届くのですから、最もESで落ちる人が多いのは仕方ありません。

現職が忙しい中せっかくエントリーシートを書いたのに全落ちしてしまえばストレスだけが残ります。

ねこ

そんな無駄な作業を避けたい

そのためには大学職員に通ったESを参考にすることが一番の近道です。

フクロウ

ESを絶対通したい方は本記事上部のESサービスをご利用ください

なかなか内定が取れないストレス

エントリーシートとか通ってもその後の面接試験で落ちては意味がありません。

ねこ

大学職員の最終面接が難しいって聞いたことがある

大学職員の面接では最終面接であっても1/2程度落とされるという現実があります。

現職の忙しい中面接の時間を作って有給を取ったのにも関わらず最終面接で落ちてはストレスしかたまりません。

す. す. こちらもしっかり対策をすれば問題ありませんのでこのような記事をご参考ください。

ワークライフバランスのギャップ

大学職員への道を進んでいくと最終的に給与や休日の条件などが提示されます。

そこで土曜日出勤を命じられた時にギャップが発生しストレスになる応募者が多い。

ねこ

やっぱり大学職員は土曜日出勤ってあるの?

ます. ます. 部署によりますが採用募集ページに土曜日出勤ありと書かれている場合は土曜出勤があると確保しておいた方が良いでしょう。

大学職員は情熱を持って仕事に取り組む一方で、適切なワークライフバランスを保つことが難しいこともあります。

長時間労働や週末・休日の業務も少なくありません。

僕によくある質問

大学職員の最終面接のコツ
フクロウ

.僕は大学職員の面接を30回以上受験してきました。

最終的に7つの優良大学から内定も獲得。

そのため大学職員になりたい人からの相談が結構きます。

「大学職員の部屋の転職って難しいんですか?」

こちらの質問を筆頭にある質問にお答えしておきます。

Q1: 大学職員の求人情報はどこで探せますか?

求人情報は大学の公式ウェブサイトや求人ポータルサイトで探すことができます。

主に大学の独自採用求人と、人材会社経由の求人があります。

大学であればどこでもいいというわけではないと思いますので自分の関心のある大学のホームページを訪れ、独自対応の求人を探してみてください。

日本には大学が800校以上あります。

どの大学でも良いのであれば良いですがそうではないですよね。

転職エージェントの言うがままに動くことは時間の無駄かもしれません。

Q2: 転職の際に重要なスキルは何ですか?

専門的なスキルだけでなく、コミュニケーション能力やリーダーシップ力も重要です。

特に転職して大学職員になりたい人は現職でのスキルや経験をどうやって大学職に活かせるか?これが最も重要となります。

特に資格や際立った成績がなくても問題ないです。

いかに自分がどうやったら大学の役に立つか究極に深掘りして熱く語れば問題ないです。

Q3: 面接での成功の秘訣は何ですか?

具体的な事例を交えながら、自分が大学にどのように貢献できるかを示すことが重要です。

また全ての面接におけることですが面接に慣れるということが大事です。

僕自身大学職員の内定を7つ獲得しましたが、その一つの要因に面接経験が豊富だからということがあります。

たくさん大学職員の面接を受けているとよく聞かれる質問や、相手に受けのいい回答などが分かってきます。

フクロウ

詳しくは本記事で何度か紹介している面接対策サービスを使ってみてください。

Q4: 大学職員の給与はどのくらいですか?

大学や地域によって異なりますが、私立大学の職員の平均年収は700万円を超えています。

これは早稲田大学や慶応大学のように有名大学から名前も聞いたこともないFラン大学の職員含めての平均値です。

ねこ

すごい高い

国立大学と私立大学でも大きな差があります。

自分の行きたい大学についてもしっかりと年収についてのギャップがないよう事前に調査した上で転職を考えてみてください

フクロウ

比較検討することが重要!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次