
100年を超える歴史を誇る総合学校法!国士館大学
国士舘大学職員の給料は高いのか?
どのくらいの給与水準なのか?
採用倍率は高いのか?
大学データに基づき解説します!



年収は他大学と比べてどう?



こちらが参考になります。





まずは高倍率の選考に強いES作成を!ぼくのESをマネすることはかなり効率的です!
世界で求められる主体性を認識し、世のため人のために貢献できる人材輩出を目指します。
国士舘大学の学部数は7学部もある。
総学生数10000超の割には少ない印象。
政経学部 体育学部 理工学部 法学部 文学部 21世紀アジア学部 経営学部
国士舘大学の学科数は16学科もある。



学部によりあまり細分化はされていない
国士舘大学職員の求める人物像



国士舘大学の職員に求められる人物像は下記です
1 学園の教育理念を理解し、その実現を志す人材
2 学園の基幹職員としての資質(コミュニケーションスキル)及び基本事務能力を有する人材
3 界の平和と国家社会の改革向上に貢献する人材
国士舘大学職員の離職率は高い?
新卒社員をを含めると毎年30名程度が入職しています。



離職率低い=良い職場っぽい


国士舘大学職員が配属の可能性のある事業所



下記地域配属び可能性あり
覚悟しておきましょう。
(大学)
●世田谷キャンパス東京都世田谷区世田谷4-28-1
●町田キャンパス東京都町田市広袴1-1-1
●多摩キャンパス東京都多摩市永山7-3-1
国士舘楓の杜キャンパス:東京都町田市野津田町3101
多摩南野キャンパス:東京都多摩市南野2-11-1
(中学校・高等学校)
東京都世田谷区若林4-32-1
引用:国士館大学職員採用HP



サッカー場なども含まれるため●の3つがメイン


国士舘大学職員の選考フロー



5次試験まであります。
・1次試験(書類選考)
・2次試験(集団面接)
・3次試験(筆記・適性検査)
・4次試験(面接・適性検査)
・5次試験(面接)



長すぎw
国士館大学職員は倍率も高い為仕方ありません。



効率よくES通過したい!



適当なESでは面接にすらたどり着けません。ES対策時間のない方はこれがおすすめ。
国士舘大学以外の大学職員採用情報
掲載サイト | 大学名(法人名) サービス | 〆切等 |
《コピペOK》 | 通過率85%超の大学職員の ESを真似してみる | ここで昨年 59名が内定 |
dodaで検索 | (学)学校法人追手門学院 | 2/19 |
dodaで検索 | (学)尚美学園大学 | 2/9 |
dodaで検索 | (学)大阪経済法科大学 | 3/5 |
《求人多数》 リクルートエージェント | 他、大学職員公開求人数 23件(独自調べ) | 無料登録後 閲覧可能 |
《評価4.9》 | 実際聞かれた、大学職員の面接質問100を見てみる | 総販売数 1000件超 |



2024年だけで59名の大学職員内定が出ました(口コミ必見)
国士舘大学の職員になるには面接対策が必須



国士舘大学職員倍率が高すぎ
大学職員への道は厳しい!と言われていますが、私は大学職員の内定を7つ獲得しました。



大学職員の面接を30回以上受けてきたからこそわかります
そんな私が大学職員の面接対策に特化をした、【実際聞かれた面接質問+回答アドバイス100個】を詰め込んだサービスがかなり好評です。
皆様が本サービスを利用されて後悔するとしても、失うのは少しの投資のみです。



しかし、それが皆様の将来のキャリアを画期的に変えるものであればどうでしょうか?
時間を買う意味でもかなりおすすめです
コメント