大学職員内定7つ獲得!200倍の選考突破したフクロウです
おすすめの大学職員の大学を教えて
だからこそ大学職員として働く大学選びを熟知しているつもりです。
元銀行員の視点も交えながらおすすめ大学を解説します
✓大学職員おすすめ大学がわかる
(関東編と関西編で数校ずつ)
✓大学職員の年収がわかる
✓大学職員の転職偏差値がわかる
大学職員のES通過率は驚異の85%超!
ぼくが大学職員の内定を量産できたESはこちら↓
掲載サイト | 大学名(法人名) サービス | 〆切等 |
《コピペOK》 | 通過率85%超の大学職員の ESを見てみる | ここで昨年 42名が内定 |
dodaで検索 | (学)サイバー大学 | 12/4 |
dodaで検索 | (学)追手門学院 | 10/6 |
dodaで検索 | (学)工学院大学 | 11/27 |
《求人多数》 リクルートエージェント | 他、大学職員公開求人数 23件(独自調べ) | 無料登録後 閲覧可能 |
《評価4.9》 | 実際聞かれた、大学職員の面接質問100を見てみる | 総販売数 600件超 |
2023年は↑ここから42名の大学職員の内定者が出ました
大学職員がおすすめで人気な理由
まず初めに大学職員がおすすめされる理由を紹介
高給・ホワイトでまったり
大学職員は事務職でありながら かなり給料が高い
そして残業も少なく ホワイト。
ノルマがなくなり仕事が楽になって帰りも早くなったのに給料が1.5倍になった人もたくさんいます
人気の理由がよくわかる
故に 大学職員の倍率は数百倍になることもざらにあります。
参入障壁が高い
私立大学であれば 一般的に4年間通う学生がほとんど
つまり一人の学生の入学が決まれば 4年間毎年100万円ぐらいの学費を収めてくれる
しかも 運営形態は 学校法人のため 容易に新規参入ができないようになっています
そのため 高い 収益率と定額 職員への給料という形での高い 還元が実現してきました
学校法人なので ノルマがない
大学職員はノルマがないにもかかわらず高い給料がもらえてしまいます
学校法人は民間会社のように利益を求めることは表だって行えません
民間企業の営業職の人がこぞって転職してくるのもわかる
僕自身もそうですが僕の周りも 営業職に疲れ果てて 大学職員に転職、ノルマがなくなり残業もなくなり仕事が楽になったにも関わらず 給料は上昇しています
安定性が抜群
その他の理由に、日本は私立大学であっても国からの補助金が入っている
世界的にも珍しい構造です。
また、大学は一般的に安定した雇用と福利厚生を提供しています。
経済的な安心感があり、家族を養うための確かな収入源となります。
大学職員オワコンて聞くけど
確かに人口減少の影響を受けますし、現時点で定員割れの大学はたくさんあります。
倍率めちゃくちゃ高そう
大学職員への道は厳しい!と言われていますが、僕は大学職員の内定を7つ獲得しました。
大学職員の面接を30回以上受けてきたからこそわかります
そんなぼくが大学職員の面接対策に特化をした、【実際聞かれた面接質問+回答アドバイス100個】を詰め込んだサービスがかなり好評です。
皆様が本サービスを利用されて後悔するとしても、失うのは少しの投資のみです。
しかし、それが皆様の将来のキャリアを画期的に変えるものであればどうでしょうか?
時間を買う意味でもかなりおすすめです
大学職員おすすめホワイト大学ランキング【関東編】
ここからは実際に僕の主観でおすすめの大学職員の大学をあげていきます
※独自調査なことご理解ください。(大きく外れてはいないはずです)
おすすめ①明治大学の大学職員
年収ランキングの最上位明治大学の職員はおすすめです
内定取れたら神レベル
平均年収:1,128万
平均残業:17時間
就職偏差値:最上位層
有給消化率:68.4%
入りやすさ:激ムズ
大学別の個別記事はこちら
おすすめ②駒澤大学の大学職員
他大学と比べて偏差値はそこまで高くないが、大学職員の条件としてはすごく良いです
平均年収:1,123万
平均残業:4時間
就職偏差値:最上位層
有給消化率:45.5%
入りやすさ:ムズカシイ
大学別の個別記事はこちら
おすすめ③立教大学の大学職員
実は総学生数が2万人近い立教大学
全年齢平均年収:1,098万
平均残業:24時間
就職偏差値:最上位層
有給消化率:65.4%
入りやすさ:激ムズ
大学別の個別記事はこちら
大学職員おすすめホワイト大学ランキング【関西編】
関西でもかなり条件の良い大学はたくさんあります
※独自調査なことご理解ください。(大きく外れてはいないはずです)
おすすめ①関西大学の大学職員
日本一の年収と言われている関西大学
関西では関大と言われているらしい
平均年収:1,158万
平均残業:16時間
就職偏差値:最上位層
有給消化率:48.2%
入りやすさ:激ムズ
大学別の個別記事はこちら
おすすめ②同志社大学の大学職員
平均年収1000万超えでバランスが良い。
平均年収:1,008万
平均残業:15.6時間
就職偏差値:上位層
有給消化率:68.5%
入りやすさ:激ムズ
大学別の個別記事はこちら
おすすめ③関西学院大学の大学職員
関西大学と関西学院大学は別の大学です!(よく聞かれます)
関西では関学って言われてるらしいね
平均年収:940万
平均残業:22時間
就職偏差値:上位層
有給消化率:45.6%
入りやすさ:激ムズ
大学別の個別記事はこちら
こんな上位大学に入りたい
倍率は高いですが実際合否を分けるのは実は面接です
そのために実際聞かれた大学職員100の質問とアドバイスで対策は十分です
僕もこの手法で大学職員の内定を7つ獲得してきました
大学職員の平均年収は高すぎ?
大学職員の平均年収は私立大学であれば 700万円を超えます
こらは早稲田大学や 慶応大学のような有名大学職員から、名前を聞いたことないような F ラン大学の職員も含まれます
何が言いたいのかな
要するに 日本にある800以上の大学のほとんどが名前を聞いたことないような F ラン大学
だとすれば その F ラン大学ですら 全年齢平均年収は 事務職などにそれなりにもらえるということです
さっき紹介してもらったおすすめ大学以外でもそれなりに給料もらえるってことね
おすすめな大学の職員になりたい!
少なくとも 数十倍から200倍程度の倍率を突破する必要があるでしょう。
そのために 大学職員の ES 対策や 面接対策 はしっかりとして臨んでください
そんな時間あるわけない
人より大学職員の転職活動 経験値があるため それを サービスにしてまとめているものがあります
時間を買う感覚で是非ご活用ください
コメント