大学職員内定7つ獲得!200倍の選考突破したフクロウです
大学職員になろうか悩むわ。皆どうやって決断してるの
僕は銀行員から大学職員になりました
その経験から色んな業種から大学職員になりたい人の相談をよく受ける
✓銀行員から大学職員は良い?
✓転職の後押しが欲しい
✓大学職員に転職が正解か?
✓銀行を辞めるのに後悔がある
掲載サイト | 大学名(法人名) サービス | 〆切等 |
《コピペOK》 | 通過率85%超の大学職員の ESを見てみる | ここで昨年 42名が内定 |
dodaで検索 | (学)SBI大学 | 9/22 |
dodaで検索 | (学)追手門学院 | 8/28 |
dodaで検索 | (学)拓殖大学 | 9/8 |
《求人多数》 リクルートエージェント | 他、大学職員公開求人数 23件(独自調べ) | 無料登録後 閲覧可能 |
《評価4.9》 | 実際聞かれた、大学職員の面接質問100を見てみる | 総販売数 600件超 |
2023年は↑ここから42名の大学職員の内定者が出ました
大学職員になるか迷う前に考えるべきこと
優良大学職員の倍率は優に100倍を超えます
どれぐらいのレベルに達していたら大学職員になれる?
おっしゃる通りです。
大学職員になるか迷う前に「自分自身が大学職員を受けて受かるレベルにあるかどうか」を確認しておくべきです
つま通るES(エントリシート)がどんなものか?確認しておくことが重要
実際に有料大学職員の内定を7つ獲得した私の通過率8割超えのES(エントリシート)を、公開しています。
「大学職員になるか迷っています」という人からのあるある質問
特に初めての転職の場合、「本当に今の仕事やめていい?」と常に思いながら転職活動する人がほとんどです。
そんな不安な人からの質問が私のもとにはたくさん届きます。
ここでは大きく5つ代表的なものを紹介しておきます
大学職員に転職すると銀行で築き上げたことがゼロになるのが嫌だ
- 大学職員に転職すると銀行で築き上げたことがゼロになるのが嫌です
-
それなら前職経験が生かせる大学職員を目指してください
今までの銀行で頑張ってきた成果をゼロにしてまで行くのか迷っている人は銀行で今まで優秀な成績を収めてきた人が多いです。
そうでなければこのような質問が出ないから。
私の回答としてはその銀行や経験前職の経験を活かせる大学職員の仕事はたくさんあるからそこを狙ったら?です。
昔であれば大学職員というは総合事務職採用で内定後まで何をするか?どの職種になるか?わからないというのが一般的でした。
職業の幅が広がりジョブ型採用キャリア採用というものが大学職員も浸透しています
大学によってはまだまだ総合事務所対応だけのところもありますが、減ってきてることは事実
自分の今までの仕事の強みやできることを棚卸してそれに当てはまるようなキャリア採用枠を狙っていけば今回の疑問を解消できます。
営業職か事務職どっちが向いているかわかりません
- 営業職か事務職どっちが向いているかわかりません
-
変に事務職と思いこまず、現所区での事務作業経験が必ずある、思い出していないだけ。
大学職員=事務職といった概念を捨ててください。
ご存知の通り大学職員には職種がたくさんあります
先述の通り、最近では採用の入口からキャリア採用という形で具体的に仕事内容が決まっている場合も増えてきています。
事務職専門の仕事をしたことがない人は多くても事務作業をしたことない人はほとんどいないということです
その仕事を思い出し、それを対学生であったり、対教授であってもその仕事をしたいかどうか真剣に悩んでみてください
机の前とかで考え込むのではなくて温泉とか一人で行って ぼ~ っと考えるのがおすすめ。
仮に悩んだ結果事務職が難しいということであれば大学職員をきっぱりあきらめてもいいですし大学職員の中でも事務職ではないキャリア採用枠をしっかりやればいいだけです。
転職して公務員になるか大学職員かで迷っています
- 転職して公務員になるか大学職員かで迷っています
-
どの大学か、どの職種か等にガチャ要素が多く、その人次第。
要するになにをもって比較するか。です
大学職員が好待遇過ぎて期待に応えるか漠然と不安
- 大学10兆円ファンドのニュースが話題になったけどどう思う?
-
日本経済を大きく転換させる良い起爆剤と考えます。教育機関である大学でお金による支援があればもっとチャレンジする学生が増え良い教育機械の提供に繋がると考えます。
(大学10兆円ファンドのことをしってる感をだしさえすればオッケー)
内定を得てから実際に不安になるパターンですね私も初めての転職の際はそうでした
結論としては喜んで転職を決意してワクワクした気持ちで待ってたらいいです
いい条件で内定が取れたのにたのに、それが逆に不安っていう気持ちは分かりますが冷静に考えてみたら何でそんなんだったら転職活動したの?自分にそう問いかけてみてください。
いいだ大学職員になって働いてみてついていけないや、上司から「お前無能だ」って言われて困ってますがあれば分かるんですが・・・・
まだ働いてもないのにそのような不安は抱くだけ無駄と言うかもったいない。
それを僕や他人が「じゃあこうですよ」って助言し、不安を感じないままいるって多分無理です。
せっかくの相手を取れたんだから前向きに明るく楽しく人生の新たなステージだと思って期待して前を向きましょう!
銀行を辞められるか退職交渉が不安です
- 銀行を辞められるか退職交渉が不安です
-
備えあれば憂いなし
大学職員から内定を取ることでも大変ですが内定いざを取ってからこの質問はかなり多い
退職者が多い銀行であってもやはり自分のいる場所によっては周りに迷惑がかかるし
特に所属している部長や支店長からの引き止めは必ずあります
個人的には下記を準備をしておくと良いでしょう
① なぜやめたいのか
② なぜその仕事に転職するのか
③ ①に対しての上司からの改善案や提案に対しての準備
①と②については正直考えてる人がほとんどだと思いますが③がポイントです。
③って実際どんな感じ?
①でやりたい仕事じゃない、大学職員の仕事がしたいといったら、「じゃあうちの会社の●●の部署ならできるからその部署へ異動させてあげるよ」って感じ
正直ここで来る上記提案は自分が望んでいる提案であり願ってもない話なことが多いです
自分で決めた道ですから辞めると言って引き止めのために出された代替案を受け入れて銀行に残っても良い事がありません
周りから見ても「ずるい人間だ」と思われます
(退職交渉の場ではなくて異動するための戦略としてこれを使うのはありだとおもいます)
またこの質問に準備していなければ思いもよらない好条件が提示されたことに対して一瞬悩みも生まれることでしょう
調子はそのあなたが一瞬でも怯んだ瞬間を見逃しません
③に対しても対抗する主張を準備しておくことが大事で、それこそが上司が転職を仕方ないと思ってもらえる決定打になります
決して現職の悪口を言ったり、もしくはそう思っていなくても捉えられてもおかしくないようなことは絶対に言わないようにしてください。
引き止めって優秀な人だけがされるんじゃないの?
皆さんご存知の通り部長支店長の評価の一つとして退職者を出さないという評価項目があるからです
転職する人に対して一旦引き止めない人はほとんどいません
とはいえ大学職員になりたい
まずは通過することすら難しい大学職員のES(エントリシート)を提出することから始めてみても良いかもしれません
終わりに
今回は大学職員の僕がよくよくよく聞かれる質問のあるあるを回答してきました
僕も大学職員への転職は初めての転職でしたので悩むことは当然
結局配属ガチャやどの大学に入るかによりますので自分の後悔のないような決断をすることが一番大事ですね。
コメント