西の日東駒専!産近甲龍の”産”
京都産業大学職員の給料は高いのか?
どのくらいの給与水準なのか?
採用倍率は高いのか?
大学データに基づき解説します!
他大学情報や現在のオススメはコチラ
掲載サイト | 大学名(法人名) サービス | 〆切等 |
《コピペOK》 | 通過率85%超の大学職員の ESを見てみる | ここで昨年 42名が内定 |
dodaで検索 | (学)SBI大学 | 9/22 |
dodaで検索 | (学)追手門学院 | 8/28 |
dodaで検索 | (学)拓殖大学 | 9/8 |
《求人多数》 リクルートエージェント | 他、大学職員公開求人数 23件(独自調べ) | 無料登録後 閲覧可能 |
《評価4.9》 | 実際聞かれた、大学職員の面接質問100を見てみる | 総販売数 600件超 |
2023年は↑ここから42名の大学職員の内定者が出ました
自らを厳しく律しつつ、創造力に富み、社会的な義務を怠ることなく、国内外を問わず社会の発展に貢献できる人材を輩出することを重要視し運営がなされています。
京都産業大学の学部数は10学部もある。
同じ京都の京都橘大学も総合大学化しており10学部ほどあるため強力なライバルです。
経済学部 経営学部 法学部
現代社会学部 国際関係学部
外国語学部 文化学部
理学部 情報理工学部
総合生命科学部
京都産業大学の学科数は18学科もある。
これだけある大学は日本トップクラスです。
京都産業大学職員の求める人物像
京都産業大学の職員に求められる人物像は下記のです
求める人材の3つのキーワード
- 自立心と挑戦精神
- 責任感と協調性
- 向上心と成長意欲
求める3つのスキル
- コミュニケーションスキル
- ロジカルシンキングスキル
- シミュレーションスキル
これらの要素は、主体性、創造性、協調性、論理的思考力、計画能力を備えた人材を求めていることを示しています。
引用:京都産業大学事務採用ページ
京都産業大学職員の平均年齢は?
京都産業大学職員は年齢開示もあります
専任事務職員の男女比と平均年齢は?
職員構成は男性132名、女性67名(2024年3月時点)また男女比はおおむね2:1
平均年齢は男性42.8歳、女性42.6歳です。
引用:京都産業大学事務採用ページ
私大職員の平均年齢と平均年収は↓
平均年齢42.8歳、平均年収734万円
京都産業大学職員の平均年齢はかなり一般的と言えそうです
京都産業大学職員が配属の可能性のある事業所
下記配属び可能性あり!
京都産業大学、京都産業大学附属中学校
高等学校、すみれ幼稚園
この手の規模の大学としては配属先が限られており京都産業大学職員を目指すメリット
【補足】京都産業大学には展望台がある!
象徴である「神山天文台」がある。
内部には、私立大学では国内最大級となる口径1.3メートルの反射式望遠鏡や各種の実験・研究設備を備えており、天体観測に関する専門研究に活用しています。
展望台いいじゃん
京都産業大学以外の大学職員採用情報
掲載サイト | 大学名(法人名) サービス | 〆切等 |
《コピペOK》 | 通過率85%超の大学職員の ESを見てみる | ここで昨年 42名が内定 |
dodaで検索 | (学)SBI大学 | 9/22 |
dodaで検索 | (学)追手門学院 | 8/28 |
dodaで検索 | (学)拓殖大学 | 9/8 |
《求人多数》 リクルートエージェント | 他、大学職員公開求人数 23件(独自調べ) | 無料登録後 閲覧可能 |
《評価4.9》 | 実際聞かれた、大学職員の面接質問100を見てみる | 総販売数 600件超 |
2023年は↑ここから42名の大学職員の内定者が出ました
京都産業大学職員になる懸念点
京都産業大学職員を目指したいけど懸念点は?
個人的には3つあります。
①今後学生募集に苦労する可能性。
②通勤面
③人件費依存率の低さ
今後学生募集に苦労する可能性。
京都にはたくさんの大学が既にある!
今回京都産業大学を調べるにあたって恥ずかしながら京都にここまで有名私大が集結しているとはしりませんでした。
私も含め関東人は知らない方も多いと思いますが、関関同立の「同志社大学」「立命館大学」そして、産近甲龍の「京都産業大学」だけでなく「龍谷大学」まで京都にある
また総合大学化しつつある京都橘大学も…
いくら京都には学生が多いとはいえ、この大学は全て総学生数4000人超のいわゆる優良大学です。
その要因として最も多い気いのが次の通勤(学生からしたら通学面)です。
通学の便が悪すぎる
京都産業大学の強みとしてはキャンパスが一つしかないワンキャンパスがある
総合大学はキャンパス分散しているもんね
京都の都心でのワンキャンパスであれば話は別ですが山奥なんです…
そしてこの通学面こそが学生が敬遠する理由と考えられており弱みへと…
今後の年収維持ももちろんですが、いくら産近甲龍に位置している大学とはいえ、最も先に滑落していく大学なのでは?とぼやいている人も…
いくら4年間とはいえ山奥で大学ライフと謳歌したいとは思わない
それが学生募集減少に直結しており、京都産業大学の売上の75%を占める学費(学生生徒等納付金)が今後上がっていくとは思えないのです。
平成30年〜令和4年の足元では、約30億円の学費増加があり「すごいじゃん」とおもいましたが、収容定員の増加に伴った増加であり今後の少子化ではどうなの?とは疑問が残ります。
そもそも大学職員の高年収は今後下がるって言ってたしね
大学職員の甘い考えがある方はコチラ
人件費依存率の低さ
どゆこと?
これは給料が「低い」ことを意味している訳ではありません。
人件費に依存していないのでいい話?と思うかもしれませんが、私的には懸念点となります。
仕事しんどいんじゃね?
仮説ですがそうです
(だから給与高い?)
私は何度もお伝えしていますが、大学職員への転職は先を見据えてください。
転職出来て数年間はハッピーでも少子化の波が来る5年後10年後に、大学の運営が傾き始め、一方で仕事は超絶激務、そしてとりえだった給与も減っていく…あなたが40代50代であれば定年まで逃げ切れるかもしれませんが、将来後悔しないために大学選択はしっかりしましょう。
京都産業大学の職員になるには面接対策が必須
京都産業大学職員は年収が高すぎ
京都産業大学職員について意見を述べてきましたが、とはいえ産近甲龍の一角であり京都産業大学が経営難になる際にはもっと他の大多数の大学が先に危ういことになっているでしょう。
そしてなにより京都産業大学職員は年収が高く、倍率もさほど高くないためねらい目な大学ではあるかと思います。
大学職員への道は厳しい!と言われていますが、僕は大学職員の内定を7つ獲得しました。
大学職員の面接を30回以上受けてきたからこそわかります
そんなぼくが大学職員の面接対策に特化をした、【実際聞かれた面接質問+回答アドバイス100個】を詰め込んだサービスがかなり好評です。
皆様が本サービスを利用されて後悔するとしても、失うのは少しの投資のみです。
しかし、それが皆様の将来のキャリアを画期的に変えるものであればどうでしょうか?
時間を買う意味でもかなりおすすめです
コメント