大学職員へのマインド・知識– category –
-
私立大学職員の平均給与は実は低い【ホワイトで給料が高すぎるのは嘘?】
就職活動の体験談を発信するフクロウです フクロウ就職大学 大学職員の平均給与って実は低いらしいじゃんw 大学職員というと、給料が高くホワイトなイメージを持っている人もいるのではないでしょうか。 安定性もあり待遇の良い印象があるので、人気の職種... -
大学職員に向いている人の特徴【向いていない人の体験談付き】
大学職員内定7つ獲得!200倍の選考突破したフクロウです 大学職員への転職に向いている人ってどんな人? 転職してからのギャップに悩むことがないよう、大学職員を目指すにあたってどんな人が向いているのかを知っておくことは大切です。 また、大学職員に向い... -
大学職員面接で落ちる理由6選|大学職員の内定を7つ獲得したぼくの実体験
大学職員内定7つ獲得!200倍の選考突破したフクロウです 大学職員は狭き門だから面接で落ちまくるらしいじゃん 日本には約800もの大学があるといわれているため結論、大学によります。 しかし、大学職員の魅力であるホワイト&高収入ないわゆる良い大学から... -
「これでも大学職員さん」に学ぶ!大学職員としての心得とは?
就職活動の体験談を発信するフクロウです フクロウ就職大学 「これでも大学職員さん」って誰 「これでも大学職員さん」とは・・・ twitterのフォローワーが30,000人超いらっしゃる私立大学の職員のアカウント 元々一般企業の情報システム部から転職し、現在は... -
面接官(採用担当者)の恐れ事ベスト5【内定への近道】
就職活動の体験談を発信するフクロウです フクロウ就職大学 面接官の立場に立つと面接が優位に進むらしいじゃん 面接と言うとどうしても自分が話す対策をしがち。 しかし案外近道なのは面接官の立場に立つこと。 ぼくが内定量産できたきっかけの一つが相手の... -
「大学職員はやめとけ!元採用担当が暴露する転職後悔の理由と評判の真実」
大学職員内定7つ獲得!200倍の選考突破したフクロウです 大学職員に転職してから後悔する前に「大学職員やめとけ!」と言われる理由を知っておくべきです。 確かに転職する前に生の声は知っておきたい 大学職員なんてやめとけ!という意見がある一方で、教育機... -
大学職員の面接を30回以上受けた体験談【対策を伝授】
僕は私立大手大学職員から7つの内定を得ました 受けていた大学で言えば10を超えます。 受けた面接の数で言うと30は超えています。 (多い大学で内定まで5回面接、少ない大学でも2回はあったので30回超えは確実) 100%内定を通過したわけではありませんが、... -
大学職員を目指すうえで知っておくべき「スタートアップ5か年計画」とは?
大学職員内定7つ獲得!200倍の選考突破したフクロウです スタートアップ5か年計画って大学職員に関係あるらしいじゃん 「スタートアップ5か年計画」は大学だけでなく、今後の日本を大きく飛躍的に発展させるための2022年最もインパクトがある国策です。 大学... -
大学職員の昇給額・ベースアップは年平均で毎月数万円?大学職員の給料の年功序列の実態
大学職員内定7つ獲得!200倍の選考突破したフクロウです コロナが終わってからあらゆる大手企業でベースアップ昇給があるけれども大学職員ってどうなの 大学職員はただでさえ給料が高くてホワイトだというのは有名な話です 年功序列でもあるのが特徴の一つです... -
就活はスケジュールをエクエルで管理すべき!【内定までの近道】
利用メリット 就活スケジュールや状況を一目で"確認!面接やESの期限や就活マイページを管理就活解禁時のクリック戦争で勝てる!! 就活上位者に毎度利用いただいているツールはコチラ この数千円で提供される就活エクセル管理ツールが、仮にダメなもので使...